ロケ支援
春!開花情報
皆様こんにちは
暑さ寒さも彼岸まで・・・
もうすぐお彼岸の入りですね
『寒さ』と『暑さ』の入れ替わりももうまもなくです。
さて、ちょこちょこと桜情報をこちらに掲載しておりましたが、
土浦市のHPに本日よりまとめてお花開花情報が掲載されました!
桜〜
菜の花〜
チューリップ〜
など、いろいーろ
皆様の春の『お花見計画』に是非、お役立てくださいませ〜
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/index.php?code=1101
つぼみふくらむこの時期
いろんな花が咲き始めますね
そんな花の写真を散歩ついでに撮り歩いています。
野草もね、可憐でかわいいのよねぇ
特に桜を愛でるって、独特の文化なのかなぁ〜?
○。今日もいい日で。○
ロケ子
いばらきロケ支援2000作品達成記念映像祭
〜お知らせ〜
『いばらきロケ支援2000作品達成』
茨城県では、平成14年10月より、「いばらきフィルムコミッション」を設立。
全県的ななロケの誘致・支援を行い、結果、平成22年1月8日に、茨城県内でのロケ支援作品が「2000作品」を達成しました。
このことを記念して、「いばらきロケ支援2000作品達成記念映像祭」を開催します!!
様々な企画が予定されてますので、是非!
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kikaku/chikei/fc/2000works/top.htm
今年も!
『土浦桜まつり2010』
3月20日(土)〜4月11日(日)
期間中、今年も様々な企画を予定しています!
前回『まちなか桜めぐりバス』(無料)の試走をこちらにて報告しましたね〜
http://www.infonavi.co.jp/~kanko/cgi-bin/news/newsview.cgi?dnum=178&category=whatsnew
土浦まちかど蔵『大徳』
今日は、コチラ!!
先生のサインは1Fにあります
土浦まちかど蔵『大徳』にて
土浦の春の大人気企画!
『土浦桜くらべ展示会』
荒木 飛呂彦先生の作品展示(※入場無料)も、もちろん!です。
今年はどんな作品なのでしょう???ドキドキしますね。
私も心待ちにしております。
原画の迫力はもう、言葉では言い表せない・・・素晴らしい!です。
毎年、この時期に土浦へ・・・というファンの方々も増えて、皆様、作品の前で
至福の時を堪能されています。
是非!お越しください〜
おまけのオススメ〜↓
大徳1Fショップにて一番人気はやっぱりコレよ、コレ。
アタシ、大好き!
『れんこんサブレー』※通称『れんサブ』 美味しいよぉ〜
お土産にものすごく、オススメ!だまされたと、おもってまず、試食してみてね
一休みしたくなったら向かいのお店『喫茶蔵』へどうぞ〜
レンガ造りのレトロ空間でほっと、一息
http://tutiura.727.net/machikado_kura/index.html
カレーの町、土浦の『ツェッペリンカレー』もありますよ〜※土日限定30食
見て楽しい食べて美味しい〜飛行船の形してるんですよ〜
詳しい情報はコチラまで
土浦市観光協会 029-824-2810
桜に囲まれた町を
ゆらりとお散歩
とてもいい時間ですよ
お待ちしております
ロケ子