ロケ支援
カレーフェスティバルだよぉ〜
皆様、こんにちは
週末は楽しかった?でしょうか?
私は こんなでした・・・完全に季節はずれの
にクチバシを刺され、
でした。
治ったからよかったけれど・・・もぅっ
なんだろー、なんでクチバシなんだろう?他もっと刺すところあるでしょうよぅ・・・
ちなみに、黒と白のしましまの蚊は、『あっ!人だぁ〜刺しちゃおう』っておもうんですって。たまたま人がいたら、刺します系。
でもね、一般的なあの赤茶色の蚊は、『人を探して刺す』んですって・・・網戸越に人を発見したらね体を網目にくぐらせて刺しにくるんですって、、、肩はずして網目くぐって刺しに来るんだよ・・・怖いっっターミネーターみたいだぁ、やだー。
閑話休題
『交渉人−The Movie−』の撮影場所として紹介しました川口運動公園ですが、今週末11月21日『第6回土浦カレーフェスティバル&食の地域名産大集合』!楽しくて美味しいイベントが行われます!!
カレーフェスティバルだよ〜 ←会場ココ
詳しくはこちら→http://www.city.tsuchiura.lg.jp/news.php?category=1&code=669
土浦のカレー「つちうらカリー物語」を更に多くの皆様に知っていただこう!ということで
今年も開催いたします!
会場内には41店舗のカレー屋台が軒を連ね、『C−1グランプリ』カレーNO,1決定戦!!
他にも
B−1ゴールドグランプリに輝いた 『横手焼きそば』 特別出店!!
山形県天童市よあったか冬の味覚『天童フェア』 同時開催 イイゾ〜イ〜ゾォ♪
などなど、楽しいイベントがいっぱいです!!
お腹すかせてきてくださ〜いぐるぐるー
愛しのつちうらキャラ、<キララちゃん>も会場入りいたします。。。キララ祭り以来のご登場!
今週末、11月21日(SAT) 10:30〜です。遊びにきてください
ちなみに・・・会場場所の川口運動公園では
2007年−『マラソン』
2008年−『上地雄輔物語』
2009年−『さよならが言えなくて』 『交渉人−The Movie−』等などドラマや映画の撮影場所としても人気高!の会場です。
寒くなってきましたので、寒さ対策万全で!ご来場ください〜
ではでは
○。今日もいい日で。○
ロケ子
「太宰治 短編小説集」 〜再放送のお知らせ〜
『太宰治 短編小説集』 〜再放送のお知らせ〜
11月16日からと年末年始に再放送決定!!
先月10月12日から4夜連続で放送した「太宰治 短編小説集」11月16日からと年末年始に再放送が決まりました!
○第一夜「女生徒」は土浦市内各所にて撮影が行われました〜○
以下放送予定です
NHK BS2 11月16日(月) 23:45〜「女生徒」 11月17日(火) 23:45〜「雪の夜の話」
11月18日(水) 23:45〜「きりぎりす」 11月19日(木) 23:45〜「トカトントン」
NHK BShi 12月31日(木) 14:30〜16:10 4話連続放送!!
NHK BS2 2010年 1月2日(土) 18:00〜18:25 「女生徒」
18:25〜18:50 「雪の夜の話」
2010年 1月3日(日) 18:00〜18:25 「きりぎりす」
18:25〜18:50 「トカトントン」
ここでも撮影したのですー。おなじみの朝日展望公園
五月にはお花いっぱいです
緑輝く風光明媚な土浦の風景と叙情的な太宰治の世界観とが美しく画面いっぱいに広がります。
『気持ちがいいほど、美しい土浦!』な、できあがりですよ
朝日峠展望公園、香取神社、市内中学校、田園風景に林道・・・などなど。
普段当たり前になっている景色もTVで観ると特別な場所にみえるから、不思議ね〜
見逃したかたはこの際、是非!ご覧ください!
一度観たかたは、もう一回観てね。
寒くなりました
風邪ひかないようにね
引いちゃってたらお大事にね
○。今日もいい日で。○
ロケ子
交渉人-The Movie-<その2 川口運動公園 サブグラウンド>
こんにちは
私、絵文字の知恵つきました。
今日は、雨雨です。雨ー、雨ー。。
「雨は待てよ?」と考えて、とくに何もしないけれど、雨かぁ・・・と考えるもなく考える。
・・・自分のココロの中にある怪しい気持ちとか、なんだとか、いっそ洗ってしまいたい・・・雨。・・・フッ。
さて、
本日は先日もったいぶってお伝えしていなかった<その2>のご紹介です。
来年2月公開予定の《交渉人−The Movie−》川口運動公園サブグラウンドにて車が大破するシーンの撮影が行われました・・・内容について、どこでなにが?どうなって、こうなるのさ?は映画公開を待ってのお楽しみ♪
いい天気だったの
持ち上げてー、オイルぬくよー
車の底も撮影してさー
ポチッとな
・・・
あぎゃーっ
・・・消せ。
それーそれー
なかなか消えないものでした。消しました。安全第一!
「消えたよね、大丈夫だね、お疲れ様でしたー」
立合い終わって帰る、市職員。
無事に、重要なシーンの撮影も終わりました。
ご協力くださった、関係者の皆様この場をおかりしまして御礼申し上げます。ありがとうございました。茨城県での撮影は土浦市以外でも行われていたようで、ひたちなか市の大型ショッピングモールでも大掛かりな撮影が行われ映画の中身も楽しみですが、普段知っている場所を探し当てるのも楽しいかも?
ブログ始まって数回。つたない文章、読んでくれてありがとうございます。
絵文字の使い方おかしいもーん
○。今日もいい日で。○
ロケ子