ロケ支援
『秘密のケンミンSHOW』で茨城県が登場します♪
「秘密のケンミンSHOW」の番組コーナー,
「連続転勤ドラマ 辞令は突然に・・・」で茨城が登場します。
日本各地のその土地ならではの習慣や食べ物等を紹介するバラエティー番組「秘密のケンミンSHOW」
この番組の人気コーナー「連続転勤ドラマ 辞令は突然に・・・」で,各県に転勤を繰り返す“東京一郎&はるみ夫婦”が
今回茨城に転勤してきます!
茨城県人が当たり前と思っていることが,全国的には変わった事かも知れませんよ
どのような感じに“おもしろ?おかしく?”紹介されるのかお楽しみに!
○ 作品名 「秘密のケンミンSHOW」
○ 放送日 前編 平成22年11月25日(木)
後編 平成22年12月2日 (木)(予定)
夜9時から 読売テレビ系列
○ 撮 影 平成22年10月
番組HPはコチラです
『秘密のケンミンSHOW』 http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/
同じ茨城県民でも『えーーー?』っと驚くような新しい発見もあるかも?
番組放送をお楽しみに
映画「桜田門外の変」公開に伴い、関連資料を展示中です!
映画「桜田門外の変」が現在絶賛公開中ですが、博物館ではこの映画の公開に伴い関連資料を展示しています。
12月26日(日)までの期間限定展示ですので、皆さま是非博物館に足をお運びください。
主な展示資料
・高橋多一郎自刃の脇指
多一郎が大坂で自刃した時の脇指。
・関鉄之介 和歌
鉄之介が井伊直弼襲撃を目前にして、息子誠一郎に送った和歌。
・佐久良東雄 詠史
元真鍋善応寺の住職で、多一郎と共謀した罪で獄中で亡くなった東雄の詠史。
その他2点
展示全体写真
詳しくはこちらまで
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/news.php?code=1265
是非お越しください♪
ウィンターフェスティバル 2010♪キララちゃんとつちまる君
皆様こんにちは
寒くなってきました、本当に
さて、先日お知らせしましたウィンターフェスティバル2010♪
土浦駅西口にて点灯式が行われました
キララちゃんと土浦市の新しいキャラクターつちまる君
人気のお二人さんも参加してきましたよー
きれいねー。きれいだねー。
この点灯式が行われるとまもなく師走、、、
寒いねー
寒いよー
クリスマスだねー
鍋食べたーい
なんて、冬の会話、はふはふしながらイルミネーションを見上げてくださ−い
盛り上がるハズ
風邪がはやくも『流行り』です
体調管理を万全に!お過ごしください
○。今日もいい日で。○
ロケ子