ロケ支援
堺雅人さん主演ドラマ「塚原卜伝」の茨城ロケがスタート!
戦国時代に剣の聖地・鹿島に生まれ,幼少より鹿島中古流の太刀を学び,
17歳で武者修行の旅に出て, 生涯数多くの真剣勝負や合戦に臨んで
一度も負傷しなかったという伝説的な剣豪・塚原卜伝。
波乱万丈の死闘を潜り抜け、鹿島神宮に千日間籠もってついに会得した
「一つの太刀」とは・・・・
有名ではあるが、いままであまり映像化されたことのない謎に満ちた
卜伝の青年期を中心に, その実像に迫る斬新な時代劇になることが
期待されています。
本日7月26日,舞台となる鹿嶋市・鹿島神宮で本県ロケがスタートした
ことにあわせ, 主演の堺雅人さんと平岳大さんの取材会が行われました。
堺さんは,「最初自分が剣豪を演じるきることが出来るのか考えたが,
“殺める剣”ではなく“鎮める剣”というイメージの 塚原卜伝の“剣”に
挑戦しようと思うようになった」と挨拶されました。
また,実は一ヶ月程前にも鹿島神宮を訪れており,大鳥居が倒れていた
震災の爪痕と,森と一体となった社の清々しい 雰囲気を感じた等の話を
披露し,地元の大きな期待に応えるよう頑張りたいと会場を沸かせました。
そして,鹿嶋市から主演のお二人に地元特産品である「鹿島灘ハマグリ」と
「ピーマン」がプレゼントされ 大変喜んでいただく一幕もあり,喝采のうちに
終わりました。
○ 作品名 NHK-BS時代劇「塚原卜伝」
○ 主 演 堺雅人、平岳大、栗山千明、朝加真由美、風間杜夫、江波杏子、中尾彬 他
○ 原 作 津本陽「塚原卜伝十二番勝負」
○ 脚 本 山本むつみ(連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」脚本)、高山直也
○ 放 送 10月2日(日)午後6時45分から (全7回)





夏休み♪
こんにちは
台風きてましたね〜(@_@;)
今までだと、去った後は、暑くなるのに、
この涼しさは何??というくらい涼しい・・・
過ごしやすいのはいいけれど・・・
しかし!
暑くなってもらわないと
だって、お子様たちは、夏休みに突入じゃないですかぁ〜
海へ山へとのおでかけには、涼しくてはねぇ
残念ながら、土浦には海はありませんが、
琵琶湖に次いで、国内で2番目に大きい! 『霞ケ浦』 があります☆
7/21(木)〜10/16(日)までの、毎週土・日・祝日
観光<帆引き船>が操業されます。
とても、風情がありますよ(^−^)
遊覧船に乗ってご覧になれます。
是非、見にきてください
☆お食事は、
のまち・つちうら (夏は、やっぱり、カレーでしょ(^u^))の
つちうらカリー認定店マップを片手に、
おいし〜いを食べ歩きしてみてください
他の、土浦の魅力☆も、またご紹介しますね
ロケ情報も・・・
では、また
よい週末を
ロケろん
市内で撮影がありました☆
先日、市内で、雑誌の撮影がありました。
モデルは、テレビ朝日系列「仮面ライダーオーズ/000」の
ヒロイン・泉 比奈役の、<高田 里穂>さんでした。
当日は、最高気温35℃の猛暑日!
暑い中、みなさんお疲れさまでした。
ご協力頂いた方々、ありがとうございました。
発売日が楽しみです♪
☆今夏創刊の月刊ビジュアルマガジン 「aBUTTON」
(ルーセント・ピクチャーズエンタテイメント/パルコ出版)
ロケろん