ロケ支援
レトロバス〜まちなか桜めぐりバス試走〜
皆様こんにちは
昨日のぽかぽか陽気はどこへやら?
今日はお寒うございます、いかがお過ごしでしょうか?
さて、本日はタイトルにもありますように、「まちなか」を「桜めぐりバス」にて「試走」
してまいりました。今年は市内をぐるりと運行するルートなのです!
まちかど蔵にバス到着です
名の通り、レトロな佇まい
蔵そばに停車していると、情緒がありますね〜
ロケ美んちゃんと一緒※マスク+めがね=花粉症なの
うるうる
昔懐かしの緑のシート
ささ、乗り込んで乗り込んで
乗り込んで、乗り込んで〜
出発〜
イイ感じのギア。私には運転絶対無理でっす!
ルート順にそって時間を計りながら、景色を撮影しながら市内を試走
このレトロバスは3月27.28 4月3.4.10.11と運行する予定です
ご注目ください〜
レトロバス3台競演!!昭和にタイムスリップしたみたいですね〜
右下:フラーガール号は映画「フラガール」で実際に使用したバスなんですよ
※去年の写真ですが、今年も土浦にやってきます!!
運行する頃は今日よりずっと暖かくなっていて、桜も咲いて
のんびり車窓の景色を眺めながら市内を巡るのはいかがでしょうか?
ボランティアガイドさんのガイディングも合わせて楽しみです
詳しい情報はコチラへお問い合わせください
観光協会 029-824-2810
春の楽しみいっぱいね
○。今日もいい日で。○
ロケ子
雛まつりに来てくれてありがとう!!! 〜土浦の歴史を楽しみたいあなたへ 観光ボランティアガイドがお手伝い〜
ロケ美んです。
私も世界デビューを果たしました。みんな見てくれた?
さて、この土浦の雛まつりも残すところあと1日。3月3日で終わりです。
愛する我がまち「土浦」にもたくさんのお客様がいらっしゃってくださいました。
ありがとうございました
歴史たっぷりの土浦を満喫していただけましたでしょうか?
まだ、土浦を満喫されていない
歴女のみなさん &
歴史好きのあなた
そんな土浦へ「時の旅」に出かけてみませんか?
※「土浦時の旅」の名付け親の学生のみなさん使わせてもらったよ~
(土浦駅の風景:いざ出発!の瞬間)
土浦市観光ボランティアガイドがお手伝いします
http://tutiura.727.net/guide/index.html
連絡待ってマース
いつもいい日だと思い込んでいる ●●● ロケ美ん ●●●
フォトコンテスト 〜表彰式〜
皆様、こんにちは
暖かくなって油断しておりましたらまた寒くなりましたね〜
体調管理大丈夫ですか?
さて、昨日は全国土浦花火競技大会フォトコンテストの表彰式が粛々と執り行われました
今年もたくさんのご応募誠にありがとうございました。
トロフィー授与の瞬間を・・・ここで、このトロフィーの形に注目ください
花火玉の形なんですよ
素敵でしょう?
粋でしょ
受賞された皆様、おめでとうございました。
こちらで皆様の素敵な作品をご覧いただけます
http://tsuchiura-hanabi.jp/cgi-local/news/newsview.cgi?category=oshirase&no=46
今日もね、美味しかったわけ・・・だから載せちゃう
れんこんサブレーですん〜
好きすぎる、私。
ついついね、食べるたびにね、『もっと売れていいよね〜』って、
無粋ですけど、言っちゃうんですよね。もっと有名になってもいいぞー!って。
男子達、ホワイトデーの準備OK?れんこんサブレーってどう?
美味しいんだってば!本当に
名産取り扱い店はコチラです
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/index.php?code=1676
バンクーバーバンクーバー
終わってしまうと実にあっという間ですね
オリンピックって『聞いたこと無い国の名前』とか『知らなかった競技』とか毎回ありませんか?
見事!銀メダルの『スピードスケート女子団体追い抜き』とか私知らなかったですし。
可愛い美人のカーリングとか、ナニヤカニヤのスノボ競技の中身とか
知らなかった競技の中身を知ることができたオリンピックでした。
『悔しいです』の真央ちゃんの言葉も印象的だったなぁ・・・
カッチカチやぞ〜じゃない『悔しいです』です。
昨夜は満月でしたね
見上げてみましたか?
夜空に月があったり、梅が咲いたり、花粉がとんだり、魚跳ねたり、雪ふったり、
腹が減ったり、腹が減ったり、腹が減っています。
○。今日もいい日で。○
ロケ子