ロケ支援
カレー研究会☆
こんにちは
ご無沙汰しておりました・・・
皆さま いかがお過ごしでしたか
先日、今年度初めての<カレー研究会>なるものを見学させていただきました。
カレーのまち・つちうら
では、年3〜4回、<カレー研究会>を開催しています。
TVチャンピオン「カレー職人選手権」優勝
カレー人気店ランキングで、常に1位を獲得している
『パク森』オーナーの森幸男さんに審査をしていただいて、見事!認定を頂いたものが、
新たにメニューに加えられます。
今回は、8店舗1高校が参加、11メニューが出品されました。
内、認定を頂いたのは、2メニューだけでした。 厳しいですね
その内の1メニューは、女子高校生のみなさんでしたぁ。 おめでとう
全部試食をしたんですけど
それぞれ味が違って、いろんな種類があって(やきそばカレーパン・カレーが練り込んであるさつまあげなど… もちろん、カレーライスもあります)、改めて、カレーの奥深さを知ったというか(うんうん)
どのメニューも、とっても美味しかったです!
作られた方々の気持ちが感じられ、温かい味がしました
んー 上手く伝えられなくてすみません
市内には、厳しい審査をくぐり抜けて認定されたカレーの品々を食べられる
認定店が26店舗あります。
『つちうらカリー物語(認定店)』の赤いのぼりが目印です。
今週末は是非、つちうらに食べに来て下さい
では 良い週末をお過ごしください
ロケろん
ひとりごと・・・
こんにちは
みなさん いかがお過ごしですか?
私事ですが、何年かぶりに風邪をひいてしまいました
何年かぶり!というのもすごくないですか?(なんの自慢?)
最近は、寒暖の差が激しいですよねぇ
一日で プラス・マイナス10度は当たり前!みたいな感じですよねぇ
そんな昨今なので・・・
みなさんも、お体にはくれぐれもお気をつけください
みなさんの 毎日毎日が素敵な一日でありますように
ロケろん
全国の映像制作会社・ドラマ映画ファンの皆様へ
東日本大震災により被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
茨城県は岩手県、宮城県,福島県に次ぐ大きな被害を受け、多くのロケ施設でも損傷・一時閉館といったような状況でありました。
この間、全国の映像制作会社の方々、ドラマ・映画ファンの皆様から多くの
お見舞いを頂戴しましたことに対し心からお礼を申し上げます。
震災後2ヶ月がたち、県内各地では、県民の皆様方お一人おひとりの“美しい茨城”の 復興に向けた熱い思いのもと、全力で復旧作業が進められております。
このような中、いばらきフィルムコミッション及び各市町村のフィルムコミッションでは 、県民の皆様に元気と安らぎを感じて頂くためにも、これまでにも増して県内でのロケ支援 に取り組み、本県のイメージアップや交流の拡大に邁進して参ります。
今後とも映像制作会社の皆様方をはじめ、全国の皆様方の心強いご支援をお願い申し上げます。
いばらきフィルムコミッション
つちうらフィルムコミッション